明泉寺幼稚園
プロジェクト活動「秋の恵みで作ろう・遊ぼう・プレゼントしよう」11月

運動会が終わって11月に入ると、夜宮公園に「秋見つけ」に行きました。
芝生広場の奥を歩いていくと松ぼっくりやどんぐりがたくさん落ちています。
1人1袋ずつビニール袋を持って秋の恵みを収穫!
このどんぐり小さくてかわいい~
私は松ぼっくりをたくさん拾ったよ!
見て見て!年少さんも誇らしげです
丸いどんぐり見つけたよ
こんなにたくさん集まりました~
ぼくたちは松ぼっくりだよ
どんぐりもこんなにたくさん
さあ!こんなに集まったどんぐりと松ぼっくりで何して遊ぶ?
みんなで話し合いをした結果、年長うめ組さんは、おもちゃやかざり物を作って宝探しをして遊んだり、年少組のお相手さんにプレゼントをしたりすることに決まりました。
プロジェクト開始!
色ぬりで汚れないようにテーブルに新聞紙やビニールを貼り付けます。
ビニール貼り名人・・・
職人さん登場!
絵の具で色をつけて
マジックで模様を描いて
上からニスを塗ったら・・・
かわいいキャラクターのできあがり~
年少さんだって負けずに筆を使って一生懸命、松ぼっくりの色塗りを頑張っています。
なぜならコロナが収まってから、お着換えの時にお手伝いに来てくれていた大好きな年長さんにプレゼントするからです。
いつも優しくお世話をしてくれる年長さんに
ありがとうの気持ちを込めて・・・
モール・フェルト・段ボール・色紙・毛糸・ビーズなど自由に材料を使って好きなものを作りました。
お相手の年少さんを想いながら、年長さんが心を込めて一生懸命作ったプレゼントのかばん。
どんぐりゴマやキャラクターのキーホルダー
どのプレゼントにも、心のこもったメッセージカードが・・・💛
ももぐみさんへ どんぐりぷれぜんとをつくったよ。1じ15ふんくらいにみんなでもっていくね。たのしみにしていてね。うめぐみみんなより
今度は年少さんが年長さんのクラスへ・・・
大好きなお兄さんお姉さんにみんなちょっぴり恥ずかしそうにプレゼントを渡していました。
お返しに松ぼっくりで作ったかわいいハリネズミをもらったよ
わたしはキラキラのラメやポンポンがついたクリスマスツリーをあげるね!
プレゼントを受け取った子どもたちは大喜び。何度も「かわいいね。ありがとう。」とお礼を言っていました。
ステキなプレゼントをありがとう!
秋の恵みを拾ってきて、自分たちで作り上げて、大好きなお相手さんに何かをしてあげたいという子どもたちの思いはかなえられたようです。