お問合せ

ミニプロジェクト「土のう袋おいも畑大作戦」【いもほり編】10月30日

5月に植えて、これまで大切に育ててきたさつまいもの「おいもほり」をしました。

子どもたちは毎日一生懸命水やりをして、おいしいさつまいもができることを楽しみにしていました。

でも明泉寺幼稚園には畑がありません。どうやっておいもを育てたかというと・・・

自分たちで「土のう袋」に土を詰め込んで造った、手造りの「土のう袋おいも畑」です。

「本当に袋の中においもができるの?」と、子どもたちは楽しみ半分・不安半分の気持ちだったようですが・・・

土からひょっこり頭を出したさつまいもを見つけると「せんせーい!見て見てー!!」と嬉しそうに教えてくれました。

土と水と太陽の光をいっぱいに受けて、葉っぱはこんなに茂りましたよ。この土の中にたくさんおいもができているといいですね。

さあ、2人1組になって自分たちで、土とおいもの入った重たい土のう袋をブルーシートの上に運んでおいもほりの開始です。

重たいよ。ちゃんと運べるかな?

どうやって掘るかは子どもたち任せ。

2人で力を合わせて「よいしょ!よいしょ!」

うんとこしょ!

どっこいしょ!

ここからどうやって抜いたらいいかなぁ・・・?

ぼくは、おいもを傷つけないように土を掘ってっと。

そろーり、そろーり・・・

うわぁ!おいもが出てきたぁ!!

みんな思い思いに、おいものつると格闘です!

ジャーン!

大きなおいもが採れたよ!

ぼくのはこんなに長いぞ!

採れたて長いつると葉っぱつき~

おいもさん、かわいいな

 

ひとつの袋からこんなに採れたよ

 

こっちも一袋分です。

満足!満足!

「採れたおいもは涼しくて陽の当たらない場所で1か月ほど寝かせると、益々甘くておいしいおいもになりますよ!」って先生から聞いたので、しばらく寝かせて「焼きいもパーティー」まで楽しく待つことになりました。to be continued

本日の「あやめ組いもほり隊!」

「うめ組いもほり隊!」

みんないい顔しているね!!

最新の記事へ

PAGE TOP